コンテンツへスキップ

ご購入はこちら

カート

カートが空です

「1000 Wings」は、“HAPPY TO BE ME(私に生まれてよかった)”という理念のもと、ジュエリーを通して多様な価値観を受け入れ、ポジティブな自己表現を支援する「No.」から誕生しました。

社会貢献は自分と遠いものではなく、一人ひとりの生き方に繋がるものであるということを、ファッションやライフスタイルを楽しむことから感じてほしいと願っています。

ファッションは「自分を大切にしたい」という気持ちから始まります。その気持ちを人々と共有し、幸せの輪を広げ、自然でポジティブな感情と行動をよりよい未来に繋げてゆくことを目指します。

「No.」が目指す未来

<数字×ジュエリー×チャリティ>

ラッキーナンバーが持つポジティブなエネルギーを取り入れたジュエリーは、美と善を追及する力を引き出し、個人と社会の双方に利益をもたらすことを目指します。個性や信念が社会貢献と結びつくことで、ジュエリーが単なる装飾に留まらず意義深いものとなり、より豊かで充実した人生となることを願います。

私たち「No.」は、世界が直面する複雑な課題に対して、今すぐ助けが必要な人々への支援と、未来を切り開くリーダーの育成という2つのアプローチを同時に進める必要があると考えています。そのため、以下の2つの財団を支援し、共に平和の実現に向けて取り組んでまいります。


> パンジ財団

パンジ病院とパンジ財団は、2018年にノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ博士によってコンゴ民主共和国に設立されました。パンジは、性暴力の被害者に医療、心理的サポート、社会経済的再統合活動へのアクセス、法的サービスを提供しており、被害者の生活再建を支援しています。

> ノーベル平和賞受賞者世界サミット(World Summit of Nobel Peace Laureates)

歴代のノーベル平和賞受賞者が集い、世界的課題や人権の援護や暴力のない世界の構築について討論。日本を含め世界中から学生も参加し、ノーベル平和賞受賞者の助言を直接受けながら、自分たちで問題解決の道を模索する場です。次世代リーダー育成の基礎となり、若者たちが構築していく社会の礎となることを目的としています。
「No.」は団体への金銭的な支援だけでなく、共に問題解決に取り組むための良好なコミュニケーションを大切にし、両団体のビジョンを深く理解し、長期的なパートナーシップを築くことで希望のある世界の実現に貢献してまいります。 「No.」のジュエリーが、希望を現す存在として、より良い未来のための一歩となることを願っています。

NEWS

1000 wingsクリスマスチャリティナイト
チャリティ

1000 wingsクリスマスチャリティナイト

1000 wingsの2回目となるイベント「クリスマスチャリティナイト」を開催いたします。

もっと見る
No.チャリティプロジェクト『1000 wings』発足
チャリティ

No.チャリティプロジェクト『1000 wings』発足

ファッション×社会貢献の新チャリティプロジェクト『1000 Wings』発足、2025年7月15日にキックオフイベントを開催いたしました。

もっと見る